●9月22日● | コクヨのアルバムを探しています。近所のスーパー、ディスカウントストア、カメラ屋等見て回ったのですが見つからないのでコクヨに直電すると「ダイエー、ジャスコなどの大型小売店舗に関しては把握していない」との事。じゃあ名古屋市内で他に卸している所を、と聞くと2店舗程教えていただくことができたのでそちらへ。しかし教えて貰った店2店舗とも「置いてない」との事。(;_;) 名駅まで出てきてしまったのでついでにメルサへ。新しいスケジュール帳やカレンダーが出そろっていました。m.i.x!で買うからいいや、と購入せず。 m.i.x!へ。 ピングーの売り場の位置が階段おりてすぐの所に変わっていました。入り口に展示してあったPinguEggを早速物色。備え付けの袋につめつめしてちょっと楽しかったです。あとはオープン時に買いのがした、小さいフィギュア付きのキャンディ缶等を購入。最近m.i.x!ではお菓子しか買っていないような...。 帰りに少し寄り道して中村公園西駐輪場裏の「たんぽぽ」へ。営業時間がPM1:00から6:00に変わっていてびっくり。弁当風呂敷等ほんのちょっとだけ古いものを購入しました。 帰宅後PinguEggを開封すると、何と12個中5個ダブリ...ピンガ、ロビ、ベッド、レコード、アコーディオンが2個ずつあります(残りはパパと魚)...交換希望です。 あ、そういえばカレンダーは?! |
ミニキャンディー缶(ピングー,ピンガ,ロビ)---380*3円 スティックキャンディー(青リンゴ)---300円 ドロップ缶(レモン)---300円 ピングーエッグVol.1---100*12円(以上m.i.x!NAGOYA) スタンド型メモ?---300円 カップ袋(3人)---400円 ラッピングクロス---500円 タオルハンカチ(ピングー)---400円(以上たんぽぽ:問052-412-1433) | |
●9月21日● | ヨシヅヤ甚目寺店へ。1階ゲーセン、コンビニキャッチャーの中にピングーのキーホルダー(いつのかは不明:ソニクリ物)が2個とバンダイから出ていたシャボン液付きのキーホルダーがたくさん入っていました。挑戦するも私の腕では取ることもできず(いつも私は応援担当)...断念。 3階にはステンレスボトル(3,980円)とちゃりんぐるの自転車荷物ひも(980円)がありました。まだ廃盤になったパズルもあります。以上。 |
●9月15日● | アズパークへ。トイザらス、クレイキット扱ってました。今crayola商品を買うとオリジナルリュック貰えます。ピングー柄だったら良かったのに。(^^; キャラルシールのカートリッジが処分品かごの中にありました(1,000円)。ああ、ついに扱わなくなるのね。もともとこの商品の本体、この店で扱われていなかったのです。本体の方は今あちこちの店で8,000円位で売られています。 またリスト更新致しました。 本屋に立ち寄ると「ねーねー」が。アランジアロンゾ特集でしたが購入。「すきすきPINGU NEWS」はピングーの世界のお店紹介、象印の新製品の紹介、来年のカレンダー、「fun!fun! story〜The Very Best of Pingu〜」の紹介などでした。んで次号がピングー特集だそうです! ミスドで冷凍肉まん+少々を買って最後のカードを交換。しばらくの間さようなら!ミスド!(って出来たら良いのですがT_T) |
セロハンテープ(3人)---349円 セロハンテープ(スキー)---349円 ね〜ね〜---500円 ミスドランチボックス---600円 | |
●9月14日● | 近所のミツワヤ、改装するらしくて秋物も2割引になってました。ってことで新しい福助の靴下を購入。秋っぽい色の靴下です。(^^)春に売っていた商品もかなりお安くなってます。ウチはサイズがないので買いませんが。(;_;) |
ベビー用靴下(12-16cm)---349円 | |
●9月10日● | 旅に出ました。安城市、1号線沿い「ドライブイン王将」で毎月行われているというフリーマーケットを覗きに行きました。1号線をてれてれ走っていると、道路沿いに賑やかな様子が見えるのですぐ分かりました。 短期間であちこちのフリマを覗いていると同じような顔ぶれ(プロの方)が見て取れるね、とダンナはいいます(私は全くわからん:顔覚えること不得手)。ぬいぐるみを大量に売っていたお店でピングーを発見。チャプチャプがたくさんありました。そこでセキグチのバタバタピンガを購入。ピングー物はそれくらいでした。 知立のアピタへ。ついに行きましたよ〜(ってご覧下さってるのでしょうか?^^;)。OLYMPIA、今まで見たOLYMPIAの中で一番ピングーの扱い多かったです。TEL-DAが何と980円で売られていました。 戻ってザモール安城へ。ここにもOLYMPIAあるんですね。こちらのOLYMPIAはピングーコーナー小さかったです。ミッフィーがメイン?ここでメッセージカードを購入したのですが、レジに「音の出るはんこカバー」を発見。思わず欲しいとレジの方に言ったら、たまたまその方の所有物で譲って下さいました。いきなりすいませんでした&ありがとうございました。>レジのおねえさん 帰り道豊明市1号線沿い「アミューズメントパーク ワイド(SEGA)」へ。おしゃべりぜんまいマスコットがあったので挑戦。今度はわりとまともに取ることが出来ました。あとずっと探していた20周年記念フレーム発見!早速撮りました。 |
バタバタピンガ---100円 メッセージカード(Thank You)---250円 音の出るはんこカバー(ピングー)---0円 おしゃべりぜんまいマスコット(3種)+1---2,500円 プリクラ(20thフレーム)---300円*4 | |
●9月9日● | BOOK OFF熱田国道1号店駐車場で毎月第2土曜日に行われるフリーマーケットに出かけました。 朝早く起きて...の予定だったのですがうれしいヤボ用ができたので11時くらいに到着。早速おもちゃをたくさん売っているところでMe-Mailのピングーバージョンを発見。「動作しない」との事でしたが購入。もう一つ1995年のバンプレストのぬいぐるみを購入。ただし状態がよくなかったので洗濯します。 ところでこのフリマで一番売られているものは「遊戯王」カードでした。どうりで小学生が多いわけだ。 春日井西武へ。新商品が並ぶ中、夏物が50%OFFになっていたのでフルーツのビニールバッグを購入。あとフルーツの絵のおもちゃの指輪、私はじめて見たのですが見落としてただけですか?ピンガのいちご(なかった)以外の3種を購入。ランチジャーの購入をパパに薦めたのですが「かわいくて恥ずかしい」と断られました...。別に誰も見やしねえと思うのですが。 あやこさんからとある物と引き換え、ということでランチョンマットが届きました。こちらでは販売されていない住商フルーツのバナナのイベントの景品です。この目でみること叶わぬと思っていたので感激です。おまけも含めてThanks!>あやこさん。 |
Me-Mailピングー(本体のみ;TOMY)---100円 ビッグサイズシリーズ(ピンガ;バンプレスト)---100円 ビニールトートバッグ(パイナップル)---600円 リング(青リンゴ,オレンジ,バナナ)---300*3円 | |
●9月7日● | m.i.x!が全店で3周年のお祝いイベントやるっていうことでいそいそと出かけました。着いたのは10時半頃だったのですが......いつもと何が違うの?新製品はいろいろ並んでいましたが。今日の目的はポストカードと割引商品だったのにどこにもやっすいのありません。仕方がないのでポストカードだけでも、と買い物をしました。仕方ないというわりには結構買いました。(^^; もしかしてその後素敵な商品が入荷されているのでしょうか?気になる。 生活創庫へ。2階に文具売り場、っていうのを知らなかったのでそちらへ。マグネットとメッセージカードを買いました。化粧品売り場のサラヤハンドソープのPOP、欲しい...。 名鉄メルサのキディランドへ。ここではほんの少しだけ古いものを購入。ランチジャーとステンレスボトル、見ました。かわいい〜 ミスドは3種類揃っているので(ブランケット*2,テーブル*2,ランチボックス*1)やめようと思っていたのですが6点のカードを頂いてしまいました。肉まん買いにいこ。Thanks!>Wさん |
ピングータルト---700円 パイナップルクッキー---600円 ドロップ缶(パイン)---300円 ドロップ缶(アップル)---300円 卵ボーロ---80*2円 カラーチョコ---80円(以上m.i.x!NAGOYA 問052-587-3011) ソフトマグネット(オフロ)---280円 ソフトマグネット(ラッパ口)---280円 メッセージカード---220円(以上生活創庫名駅店 問052-451-1511) ペーパーランチバッグ---300円 ペーパーランチバッグ---250円 スタンプ(ピンギ)---550円(以上KIDDY LAND問052-582-6995) ミスドラッキーカード6点分---0円 | |
●9月3日● | じーちゃん&ママが遊びに来てくれました。お土産は頼んでいたミスドのミニテーブルでした。いつもありがとうございます。Thanks!>ママ |
ミスドミニテーブル---0円 |