●1月29日● | 日曜日は時間がとれないので、無理して夕方から名鉄メルサに出掛けました。目指すはキディランド。ピングーコーナー、新製品でいっぱいでした。とりあえず便せんを買うことにしました。ピングー、ピンガ、ロビの形のクリップがぶら下がっていたのですが、これは前からある商品なのでしょうか?私は初めて見たのでとりあえず買っておきました。(笑) 最大の目的バレンタインチョコ。場所を教えてもらっていなかったら見逃すところでした。(復習:喫茶店の前です。thanks!>すみよさん)缶入りのをパパ用にラッピングしてもらい、箱入りの平べったいのは買わずに卵チョコを2個買いました。 |
レターセット(2人)---400円 ピングー便せん(ブルー)---380円 クリップ(ロビ)---280円 ピングー卵チョコ---500*2円 缶入りチョコレート---600円 | |
●1月28日● | PINGU ML上で、あやこさんが「九州地区で年賀状を買った人が貰える年賀状ケース」を分けて下さると書いておられたのでお願いしていたのが届きました。紙製で、正面がピングーファミリー、側面がポストにピングーが手紙を入れている絵です。 あやこさん、ありがとうございました。 |
年賀状ケース---(送料)円 | |
●1月27日● | アズパークへ。OLYMPIA、入学準備グッズコーナーにトンボのピングー文房具が置いてありました。鉛筆、消しゴム、水のり、スティックのりです。ソニクリ製の文房具も新しいのがでていますね。今度のデザインは星座ですか?これもかわいい。 トイザらス、携帯用おしりナップがなくなって「ひやしてピングー」入荷していました。249円です。ジャスコでは500円以上してませんでした?? トイザらス前ゲームセンター、yujin製の携帯グッズ(市販品)が景品になってました。まだミニすずもありました。ここの店、ピングー強化月間なのかもしれません。ただしピングーは利益あげるために置いてあります。 ふとんのタナカに毛布を買いに行ったのですがもう売り切れたとのこと。ないと判れば欲しくなるのが人の常。(-_-; |
PiT(液体のり:トンボ鉛筆)---160円 PiT(スティックのり:トンボ鉛筆)---120円 消しゴム(トンボ鉛筆)---100円 ひやしてピングー(バンダイ)---249円 | |
●1月26日● | またもやJさんにボックスティッシュ、ウエットティッシュ、郵便局とかいてあるマグネット、ガシャポンを頂きました。うう、ありがとうございます。このマグネット、あの九州で100枚以上年賀状を買うと貰えたアレなのでしょうか? 某オークションサイトで入札したピングーTシャツも到着しました。Tシャツではなくノースリーブでした。Fさんお世話になりました。 毎月26日はホンポデー、ということで西区ダイヤモンドシティー内赤ちゃんホンポに行ってきました。サービススタンプ目当てみたいなものだったのでピングーのおしりふきだけを買いました。あと、またランドセルを眺めてきました。やっぱりカワイイ...。22,500円(会員価格)です...。 |
ボックスティッシュ,ウエットティッシュ,マグネット,pinguいろいろコレクション---0円 ピングーTシャツ(90cm)---660円(送料込み) 携帯用おしりナップ---225円 | |
●1月23日● | 「プレゼントFan」誌巻頭カラーページにシュレッダーとかきこめーるプレゼント、というのが載っていました。懸賞マニアのかた、いかがですか? |
●1月22日● | 話題のMDを手に入れるべく、ウチから一番近いと思われるTSUTAYA蟹江店に行ってきました。 ありました。店に入ってすぐ右側、レジ前の棚の中央に。喜びのあまり何も考えず4枚購入してしまい、あまりの高い買い物に当分ピングッズ購入禁止命令が下りました...(^^; ちなみに4枚のうち1枚は、即開封する為のものです。 明治ピングービスケットが生産中止とのことなので久しぶりに買ってしまいました。しかし7種類目をみることはできませんでした...。(;_;) |
TSUTAYAピングーMD(マクセル)---460*4円 明治ピングーチョコビスケット---118円 | |
●1月20日● | 近所のスギヤマ(薬屋)からピングーの絆創膏が姿を消してしまいました。それでなんとなくあるうちに買っておかなければならないような気がして子供用マスクを買ってしまいました...。重症かも。 |
子供用マスク(バック青のピングー柄)---225円 | |
●1月14日● | 風邪も半快したので、ピングーグッズ取扱各店に遅い新年のごあいさつに行きました。 まずJワンダーシティ店。子供服の冬物がすっかりなくなって春物に入れ替わっていました。ショック。(;_;)もうバーゲン終わっていたんですね...。さらに2Fサンリオショップのピングーコーナーがなくなり、足下の棚2段分になっていました...。靴屋でオカモトフットウェアの子供靴2種類見ました。なかなかかわいいです。大人向けにも同じデザインであればいいのに。 次は春日井西武。バーゲンワゴン内はカーミットのトレーナーしかなかったのですが、その横にピンガのひざ掛けが1枚残っていました。上の階のゲームセンターでぬいぐるみ付きストラップが景品になってました。ここのゲームセンターで景品取ったの初めて... 上飯田のダイエー。探し方が悪かったのか、ピングーグッズが全然見当たらなかったです。ベビー服と、子供パジャマだけ?(1Fは見ていないです) 西区ダイヤモンドシティ。赤ちゃんホンポでピングーランドセル見てきました。刻印風なピングーがとてもカワイイ!携帯用おしりふき、扱いはじめてました。(ホンポの会員であるなら)トイザらスより安いです。あとウォッシュボン(薬用ハンドソープ)の詰め替え2個セットが300円弱で売ってました。 最後に名古屋の西の外れ;-)のアズパーク。OLYMPIA、なんだかピングーコーナーが小さくなってました。台所用品、バス用品等種類別にわけられあちこちに分散され見にくくなってました。トイザらス、こちらは文房具が増えてました。(^^)ノート類、シャープペンシル、ハンコカバー等です。子供の学習帳?の残り2冊を買いました。トイザらス前ゲームセンター、ぐるぐる回る容器をアームで引っ掛けて落とすゲーム...にミニすずが入っていました。パパが熱くなって何回もやっていたのですが、これお店で450円で売っているモノなんですよね。 |
ひざ掛け(ピンガ)---1,800円 ミニマスコットストラップ---400円 ピジョン携帯用おしりふき---228円 ぬったりかいたり2---399円 きったりはったりちぎったり2---399円 ミニすず(ピングー)(ピンガ)---2,000円位... | |
●1月14日● | よだれかけと携帯用おしりふきを広告に見つけたのでユーストアまで出掛けました。着くなり目の前には5割引になった冬物ピングー子供衣料(ダッフルコート風)が...しかしサイズが小さかったので断念。冬物セールは早めに行かないとダメですね...。(;_;) おしりふき、トイザらスの方が安かったのに買ってしまった...。 |
毛糸の帽子&マフラー(子供用:赤)---950円 子供用長靴下---390円 ピジョン携帯用おしりふき---278円 | |
●1月5日● | 年末パパが密かに落札していた某オークション物が届きました。スミセイものです。Nさん、大切に使います。って見てないかここ...(^^; |
住友生命グッズ(プラスチック製コップ,歯ブラシ,トートーバッグ)---1,200円 | |
●1月4日● | 家に帰ってきて近所のスーパーへ買いだしに。ちょっと覗いたミツワヤで赤ちゃん用のミトンを発見、購入。ああ、衝動買い... |
ミトン(ピンク)---780円 | |
●1月1日● | 近所のローソンに缶コーヒーを買いにいって見つけたウインドウデコシールをまとめ買いしました。これが今年の買い初め。ちなみに16種類揃いました。 今年も「欲望のピングー日記」をよろしくおねがいいたします。 |
ウインドウデコシール---300*6円 |