ピングーについてのつれづれコラムです。 時々妄想入っているかもしれませんが怒らないで下さい。 |
◆手作りの子供服(12/11) | かわいい手作りの子供服をいただきました。 いつものようにピングーをキーに検索していたら、junkoさんのページの1コーナーにピングーの手作り服をみつけました。早速お願いのメールを出すとすぐ送って下さいました。しかも息子のネーム入りにしてくださって、さらにおまけまで付けていただいちゃいました。(^o^) thanks>junkoさん |
◆ピングー的懸賞生活3(12/8) | 懸賞ではないのですが...。 まるちさんのサイト「Maruchin Box」で8000カウントGETしてピングーグッズをいただきました。ガシャポンの「シャボン玉マスコット」と「デニーズスタンプ」です。 "ピングー"をキーに検索してひっかかったこのページにたまたま行ってみたら8000番というキリ番を踏んでしまって、図々しくも欲しいモノを書いた"8000番踏んだメール"を送ったらなんとその欲しいモノを下さったのでした。...うう、ありがとうございました。 「Maruchin Box」はガシャポン紹介&交換メインのページです。 thanks>まるちさん |
◆「ピングー」テレビ放送8,9回目(12/3) | 前回は「ピンガのぬいぐるみ(コレクション4収録)」と「ピングーとカモメ(コレクション3収録)」でスイスのスーパーのピングーグッズ紹介でした。スイスで暮らしたいなぁ...。 余談ですが私、この"カモメ"、ずーっと鴨かなんかだと思ってました。 今回は「ピングーの仮病(コレクション5収録)」と「ピングーの課外授業(コレクション4収録)」。 "ピングー・音のヒミツ"と題してカルロ・ボノーミさんの熱演振りを紹介していました。 |
◆fun!fun!PINGU〜ようこそ南極へ(11/21) | 今ひじょーにPS本体の調子が悪くて...(初期型なんです)。まともにゲームできないので、とりあえずミニゲームをポケットステーションにDLしました。BIORHYTHM(生年月日入力でピンガが占いをしてくれる)、VOICE(ピングーの声が4種類?聞ける)TIMER(ロビが時間をお知らせ)MATCHING GAME(...よう分からんのですが)。声が入っているのに感激しました。でも持ち歩く、という程でもなかったです。育てゲー風だったらよかったのに。パッケージをおそるおそる開けた様子はこちらで見ることが出来ます。 |
◆「ピングー」テレビ放送7回目(11/19) | 今回は「ピングーの手品師(コレクション3収録)」と「ピングーの好き嫌い(おじいさんと食事:コレクション5収録)」です。本当に、何故タイトル変えたんでしょ? フィギュリン担当のガブリエラ・マッヘさんの紹介がありました。 プレゼントは18日発売のPSゲーム初回限定版でした。105-8012 テレビ東京「ピングーPS」プレゼント係 締め切り:11月29日 |
◆欲望のトイザらス2(11/18) | 新聞の折り込みチラシに"ビッグトイカタログ"なるものが入っていました。クーポン券+特価品紹介でした。そのクーポン券の中に「ピングーコンピューター」を発見!なんと3,000円引きです(6,999円)。あとピングーステンシルが1,499円だったりします。ほ、欲しい... |
◆「ピングー」テレビ放送6回目(11/12) | 今回は「ピングーのベビーシッター」と「ピングーと貝の笛」ともにコレクション4収録です。最後はスイスのピングー大好き兄弟の紹介でした。...プレゼントなかったですね。(^^; |
◆「MOE98年9月号」(11/11) | ピングー特集号ということなので取り寄せして購入しました。ファンブックも買ったしもう必要ないかな?と思っていたのですが買ってよかった! なぜなら私の大好きなイラストレーター山口マオ氏のピングーへの寄せ書きが載っていたからなのです。...私事ですいません。 1年前のグッズ・イベント情報が載っていたのでピングー初心者の私には大満足、な1冊でした。 |
◆ピングー的懸賞生活2(11/10) | ついに当選第1号がでました!商品は「PINGU布製レターホルダー(スミセイもの)」。 私はよくネタ探しのために検索エンジンを利用するのですが、"PINGU,ピングー"をキーワードにひっかかったページの一つにそるさんの「junkなプレゼント」がありました。そこにこのプレゼントがあったのです。即応募しました。それがなんと当たってしまたのです。(^o^) 懸賞なんてほとんどあたったことがないので大感激です。 追記:応募後すぐ受理のメールを頂くなど、親切な方です。>そるさん;-) |
◆「ピングー」テレビ放送5回目(11/5) | あれ?今回は2話とも「たからもの」じゃなかったですね。「ピングーのガールフレンド」「ピングーとカメラ」(ともにコレクション3収録)でした。んで小話は"登場キャラ紹介"でしたね。 今回のプレゼントはPSゲームの体験版50名だそうなので応募します。 郵便番号105-8012 テレビ東京「ピングー体験版」プレゼント係 締め切り:11/15(消印有効) |
◆「ピングーファンブック」(10/30) | こんなページ作っておきながら、ピングーの事何も知らなかったのです。お恥ずかしい。この本、ものすごく勉強になりました。 |
◆「ピングー」テレビ放送4回目(10/29) | 28日の誕生日にあわせて「ピングーのバースデープレゼント(ぬいぐるみ収録)」「ピングーのバースデー(コレクション4巻収録)」でしたね。小話?もお誕生日についてでした。あのm.i.x!は何店なんでしょうか?ご存じの方教えて下さいませ。 |
◆明治pinguチョコビスケット2(10/28) | さて私は発売からかなり遅れてこの商品を知ったわけでありまして、なくならないうちに全種類シールを集めようとがんばっております。12種類だから簡単だろう、とおもいきや同じシールばかり出る!かなり買いましたが未だ6種類しか出てません。(;_;) もっと困るのはビスケットの方です。これ、夏はどろどろだったのです。だから涼しくなった今でも冷凍庫で凍らせて食べています(なかなかおいしいです)。ほんと、青山製作所の青山氏はどうやってあの大量のクッキーを消費なさったのでしょうか。 リンク許可いただいた記念にネタにさせていただきました。 |
◆ピングー的懸賞生活(10/26) | 最近気付いたのですが、ピングーグッズが懸賞の商品になっていることがよくあるんですね。今月はピングー切手(TV放送のプレゼント)、オリムパス編みぐるみキット、植木鉢、壁掛け?に応募しました。ちなみに現在発売中の懸賞雑誌にも載ってますね。 本家ソニーページの方で毎月やっているプレゼントにももちろん応募しています。しかし競争率何倍なんでしょうね...。TVでまたSPOONがプレゼントになっていましたね。(10/31加筆)えへへ。1つ当たっちゃいました。詳しくはのちほど...(11/5加筆) |
◆ちゃりんぐるシリーズ(10/20) | オークスという会社から発売されている「ちゃりんぐる」シリーズ。これは自転車グッズなのですが、ピングーものは4種類だそうです。ベル、カギ、かご用ネット、荷物をしばるゴム(まだ発売になってない?)。 欲しいんだけどなぁ...。ピングーを危険にさらすのは恐くて手を出しにくいのでした...。 |
◆「キャラが行く!」テレビ愛知(10/19) | テレビ愛知にて「キャラが行く!」なるキャラクターグッズ、新キャラクター紹介番組が放送されました。もしかしてピングーも、と期待しながら見ていたのですが...。m.i.x!BAYYOKOHAMA店人気グッズランキングの2位が卵ピンガシリーズだそうです。そんだけでした。 名古屋にできるという噂のm.i.X!についてもふれなかったですね。スヌーピーのお店がパルコ西館にできるとはいってましたが。 |
◆「ピングー」テレビ放送2回目(10/15) | 今日は「ピングーの優勝カップ」、「おじいさんのケガ」でした。これも"ぬいぐるみ"収録ですね。"ぬいぐるみ"発売されても買うかどうか悩むところです。...というか全部放送するんでしょうね...。(-_-;今回も2話終わった後にスイス郵便屋さんの紹介がありました。ピングー切手が紹介されてました。30名様にプレゼントだそうです。 郵便番号105-8012 テレビ東京「ピングー切手プレゼント」 締め切り:10/25(消印有効) |
◆チラシをめぐる冒険(10/12) | ピングーグッズを買い始めてから、印刷物の方も集め始めました。例えば新製品発売告知チラシなどです。タダでもらえますしね。 miniM.I.X!の柱にピングーの顔型のパンフレットが貼り付けてあるのを見つけ、店員さんに欲しいと申し出ました。するとその顔型のはもうないといわれ、代わりにポストカードを頂きました。...どうしても欲しい。顔型のパンフレット! 思い立ったらすぐ行動。まず1軒目のゲーム屋さん。ポスターがあったのだがもう他のお客さんが持って帰ったらしい。2軒目、ゲームの存在すら知らない様子。ファミ通で調べていたから。3軒目、あったけどもう誰かがもって帰った。4軒目、あるけど1枚しかないので予約してくれたら差し上げます。←予約しました。商売上手ね、お兄さん。手に入れたチラシはこちら。 |
◆「ピングー」テレビ放送(10/8) | ビデオの録画タイマーをセットして待機。開始時間前に念のため、と確認したら何と!ビデオのチャンネルが合っていない!あわてふためきチャンネルを合わせるもオープニングには間に合いませんでした。(;_;) 「ピングーの山のぼり」と「ピングーの缶あてゲーム」の2話でした。これ、発売予定の「ピングーのたからもの"ぬいぐるみ"」収録です。(10/12加筆) ところで最後にメイキングビデオが流れたのですが、これのナレーションでおねえさんが「ピングー」といっていたのでびっくりしました。私は「ピングー」と発音していたのですがこれは正しくないのでしょうか???キディランドのお姉さん、ゲーム屋のお兄さんも「ピングー」言ってました。(10/12加筆) |
◆ファーストママシリーズ(10/3) | 朝お子様番組をぼーっと眺めている私の目に飛び込んできたピングー。ツクダオリジナルのファーストママシリーズのCMでした。ピングーの絵のついた掃除機、洗濯機、アイロン、ショッピングカート。一気に目が覚めました。 ああ、娘を産んでよかった! ...いや、産んでなくても買うでしょう、きっと。 |
◆テレビ放映日(10/3) | テレビ放映日が発表されてますね。もう皆さんご存じとは思いますが念のため。 ●テレビ東京---毎週木曜日午前8:00〜8:15 ●テレビ大阪---毎週土曜日午前9:00〜9:15 ●テレビ愛知---毎週金曜日午前8:00〜8:15 ...録画、忘れないようにしないと。 愛知、新聞みたら8:15からでしたね。名古屋競輪開催中はこの時間...?(10/8加筆) |
◆オリムパスあみぐるみキット(10/1) | 「みんなのピングー」のぢまさんも書いておられましたが、これ編まないといけないんですよね。(^^;多少かぎ針の経験はあるのですが、無事編みとげられるのでしょうか? 編み上がったら画像アップしますがいつになるやら...。もし編み上がったらSo What?さんの所の編み方図でも挑戦しようとおもいます。 |
◆明治pinguチョコビスケット(9/14) | おまけのシール、一体何種類あるのか。気になって仕方がなかった私は明治製菓お客様相談室に電話して聞いてしまいました。12種類もあるそうです。これで楽しくビスケットを味わうことができます。げっぷ。 お忙しいところありがとうございました>明治製菓の方 |
◆チャイルドシート(9/13) | チャイルドシート義務化に向け、購入を考えている方もいらっしゃるでしょう。ピングーのチャイルドシート&ジュニアシートはいかがですか? (株)カーメイトから☆チャイルドシート☆ジュニアシート☆座席の保護シート☆セーフティベルトパッド☆メッシュカバーがでています。 うち?うちはイエローハットでパンフレットだけもらってきました。欲しいんですけど...。(^^; |
◆ウィンドーデコシール(9/12) | トレーディングカードのノリですね、これ。シールってところが気が利いていると思います。2つ買って「1、6、9、10、13」「2、4、8、11、15」とかぶらず出たのですが、16種類あるということはあと最低でも2つ買わなければいけない計算ですよね...。 9/15、2つ買いました。「1、5、8、10、16」「1、6、8、11、15」でした...。(;_;) |
◆欲望のトイザらス(9/12) | あんなにいろいろピングーのおもちゃが出ているとは知りませんでした。 (バンダイ)☆プリパチカラー☆あみものピングー☆ピングーステンシル☆ピングーエンボッサー☆(正式名称失念)あみものピングーの小型版 (ツクダオリジナル)☆ペーパークラフトカッター (SANYO)☆ピングーコンピューター ☆キャラルシール おもちゃの他には、欲しいけどつけるのに躊躇する「スマイルベル(自転車のベル)」。前はマウスパッドとかもありましたし、お弁当箱なんかはふつうの雑貨屋で買うより少しだけ安いですよね。欲望の店、トイザらス。 その他☆靴下☆ちいさなともだち有り。 10.1加筆 新しくトイザらス特集ページ作りました。(10/10加筆) |
◆ピングーのゲーム(9/04) | もうみなさんご存じと思われますがピングーオフィシャルページのプレステゲームのページで、ゲームの詳細が発表されています。 初回版は1,000円高くてピングー&ピンガ・フィギュリン・コントローラマスコット付属だそうで。コントローラマスコットってぐらいだからコントローラにつけるんですかね?デュアルショック対応コントローラだったらさらに重くなるんですかねえ...。 なぜコラムにとりあげたかというと、ポケットステーション対応だったからです。やったぁ。「どこいつ」消してピングー連れて歩くぞ!(^^; |
◆再びミスドネタ(8/29) | あのドーナツの入っている箱、どうされてますか?私は油のまわらないうちにドーナツを出して保存し...ようかと思いつつ実践していません。取っておいても邪魔になるだけだとは思うんですけどね。 ちなみに、店内で食べる時にトレーの下に敷いてある紙は取ってあります。(笑) |
◆ミスドの女の子に聞きました(8/28) | ...というわけで聞いてしまいました。「山へ行く」編の人気順です。 1位:サマーブランケット(断トツ)、2位:ピングーショルダーポーチ、3位:ピンガショルダーポーチ 写真で見るより材質がしょぼかった、というのでこの結果ではないでしょうか? Thanks!>質問に答えて下さった女の子 |